TOKIO ADAGIO = Cats + Streets ... 東京アダージョ景

Enjoy Alley CATS and Back STREETS in a Corner of TOKYO! 猫のいる町は暮らしやすい ... 昭和的路地裏と猫たちのスローライフ

Cat Entries ... 猫リストと懐かし猫シリーズ

●選択するとリストまたは記事を表示します

最近の猫リスト
Recent Cat List
   ・Area A-C
   ・Area D-F
   ・Area G-I

会えなくなった猫リスト
Missing Cat List
   ・Area A-C
   ・Area D-F
   ・Area G-I

あの時の猫たち
Cats Back Then

子猫の思い出
Memories Of Kittens

食べて寝るだけじゃニャいのよ

2023/09/21 (Thu)

Zzz... (I'm Having A Nap)
α6000/E 50mm F1.8 OSS/Bunkyo City/August 2023


まだまだ残暑が続く夏の終わりに、日の当たらない場所でお昼寝をしていた白サバくん
キミの気持ち良さそうな寝顔を見ると、ついカメラのシャッターを押したくなるんですよ。
カシャッ! やはり、その一音で目が覚めてしまいました。ごめん、ごめん。
夏の季節、パトロール好きな猫たちはちょっと歩き回るだけで体がすぐにヒートアップ。
だから、ひんやりした場所に寝そべって体温を下げる。そんな時間割を日課に取り入れている。
季節が変われば時間割を変更、代わりに冬毛仕様に備えて食べる時間を増やすのでしょうね。
...食べて寝るだけに聞こえますニャ。



You Woke Me Up
α6000/E 50mm F1.8 OSS/Bunkyo City/August 2023




I Can't Stop Yawning
α6000/E 50mm F1.8 OSS/Bunkyo City/August 2023




I'm Still Half Asleep
α6000/E 50mm F1.8 OSS/Bunkyo City/August 2023




ちょっとした街の顔でしたニャ

2023/09/20 (Wed)
Cats Back Then - 28



I Used To Go On Patrol At Night
NEX-5/LA-EA2/Minolta AF 24mm F2.8/Toshima City/September 2013


ちょうど10年前に撮影した夜間パトロール中の猫先生
住宅街の片隅にあるこの路地では、当時居酒屋とカラオケバーが並んで店を構えていました。
まだ若かった猫先生。昭和の面影が残るこの路地裏を夜間パトロールするのが好きでしたね。
あの頃は路地を歩けば何匹かの猫に出会ったものですが、今では探さないと一匹も見かけない。
ふと気付くと街全体の風景や猫たちの様子が大きく変わっていて、十年一昔を実感するこの頃。



I Liked Walking On The Back Alley With Nostalgia
NEX-5/LA-EA2/Minolta AF 24mm F2.8/Toshima City/September 2013




I Was Happy To See Some Friends Here
NEX-5/LA-EA2/Minolta AF 24mm F2.8/Toshima City/September 2013




There Was A Nice Old-Style Pub
NEX-5/LA-EA2/Minolta AF 24mm F2.8/Toshima City/September 2013



Cats Back Then - 27



キバナコスモスのメインゲスト

2023/09/19 (Tue)

The Indian Fritillary Came Flying To The Sulfur Cosmos Blooms
α6000/E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS/Toshima City/September 2023


初秋になると毎年のように足が向いてしまうのが、キバナコスモスの咲くこのスポット。
群生する季節の花名所と違って、道路端にある生垣の一部にさりげなく植えられている。
夏の終わりを告げるかのように咲き誇るキバナコスモス。夏色のオレンジカラーが実に鮮やか。
しばらくして、ツマグロヒョウモンが飛来した。この花のメインゲストはやはりこの蝶ですね。
ヒョウ柄の翅がキバナコスモスと同色のオレンジで、翅を水平に広げて吸蜜する姿に見惚れる。
ラストビジターは花粉団子のお土産をぶら下げたニホンミツバチ。採蜜に立ち寄っていました。



He Likes Sucking Nectar Of The Sulfur Cosmos Flowers
α6000/E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS/Toshima City/September 2023




The Honeybee With Bee Pollen Came Flying To The Sulfur Cosmos Flowers Too
α6000/E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS/Toshima City/September 2023




This Summer Is Almost Over
α6000/Tamron 17-70mm F2.8/Toshima City/September 2023



嬉しいと顔に出るタイプでニャ

2023/09/17 (Sun)

I Like Walking On The Summer Grass
α6000/E 50mm F1.8 OSS/Toshima City/September 2023


10年ほど前に比べれば数は半減しているけど、この地域ではまだまだ猫たちの姿を見かけます。
ただ多くは野性暮らしが身に付いていて、顔見知りの猫でもなかなか思ったように近づけない。
その中でもハチワレくんは長年の馴染み猫。会いに行けばいつも撮影モデルになってくれます。
円らな瞳と口角の上がった表情で喜ぶ姿はいかにもキミらしい。ファンが多いわけですね。



It's Hot And Humid Here During The Summer, But It's Not That Bad
α6000/E 50mm F1.8 OSS/Toshima City/September 2023




Because You Come And See Me In Any Season
α6000/Tamron 17-70mm F2.8/Toshima City/September 2023




I'm Very Happy About That
α6000/Tamron 17-70mm F2.8/Toshima City/September 2023




Don't Forget To Get Me Something!
α6000/E 50mm F1.8 OSS/Toshima City/August 2023




表情を顔に出したくないのニャ

2023/09/15 (Fri)

I'm Happy To See You Again Here
α6000/E 50mm F1.8 OSS/Toshima City/July 2023


くつろいでいそうな場所を通りかかると、気配を感じていつも姿を見せるキジトラくん
会いに来るとうれしいのでしょうが、ポーカーフェイスのキミは表情をほとんど変えない。
幼い頃からの顔馴染みでも、自分から擦り寄って来る甘えポーズは見たことがありません。
いつも気位が高くキリリとした表情のキミ。ふと気を緩めた瞬間に見せる素顔が尚更かわいい。



I Don't Feel At Ease On The Pathway, Though
α6000/E 50mm F1.8 OSS/Toshima City/July 2023




Why Don't We Change The Location?
α6000/E 50mm F1.8 OSS/Toshima City/July 2023




There's A Good Place For Us
α6000/E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS/Toshima City/July 2023




I Feel Relaxed In The Summer Grass
α6000/E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS/Toshima City/July 2023




This Top | Next Page >>

Search

サイト内で記事を検索

Webpage Translation

このページを各国語に翻訳

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Profile

Marone

Author: Marone

「ようやく秋が来たニャ」

Recent Entries

最新の記事

食べて寝るだけじゃニャいのよ 2023/09/21
ちょっとした街の顔でしたニャ 2023/09/20
キバナコスモスのメインゲスト 2023/09/19
嬉しいと顔に出るタイプでニャ 2023/09/17
表情を顔に出したくないのニャ 2023/09/15

Recent Comments

コメントありがとう

Cat Album

チャーちゃんの思い出

Selected Scenes

テーマ別に記事をセレクト

Tokyo Area Categories

地域ごとのカテゴリー

Archives

全記事一覧と月別アーカイブ

RSS Feeds

RSSフィードを表示

Caution

注意事項など

Marone
Overseas Visitors
free counters